考え方

2005年5月22日 素敵な友人
私の周囲にはとてもたくさん素敵な友人がいます。
一緒に食事したり、飲みに行ったり、ゴルフしたり。

最近の話題は『着信→その後の行動』について。
昨日も4人で飲みながら話した。

友『思いやりっていうのかな?そういうものって意識していない所で絶対に出るね。』

デ「うんうん。思いやりのある人ってわかるよねー!」

友『アレってどう思う?電話して履歴に残ってるのにコールバックしない人・・・』

一同「・・・あるある」

私もただ一人だけ思い当たる人がいた。女性。
仕事上のお付き合いだから・・・と半ば諦めてるけど・・・ずっと不思議だった。
友人達は相当数経験しているらしく、熱がこもってる。

この世には常識っていう括りが存在している。
この場合の常識は、、、
?用事のある方がまた連絡する。
?連絡してきた相手に配慮して連絡しなおす。

こうして書き出すとどちらでもOKのように思えちゃうね。
だけど、コレが曲者なんです。
ここに考え方や思いやりや優しさ(違い)が出るんです。

恋人からの連絡が遅かったり、何日もメールの返信がないと
不安になって、キィーーー!となる・・・それとは別物です。
でも考えてみれば、ソレやっちゃってる可能性ありそう。
どこかで優先順位決まってて、気持ちがないと放りっぱなし。

気を付けよう〜!
人間性出てます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索