人の心

2006年4月11日 日常
昨日、滅茶苦茶に凹んだ友達が連絡してきて急遽飲みに行った。

友達は飲食関係で働いているんだけど。
何でもお客さんから子供のお誕生祝いにケーキを用意して欲しいとの事。値段はいくらでもいいって・・・

それはサービスであって、受けた人も受けた人なんだけどね。

雨の降る中、某百貨店迄買いに行き、冷蔵庫でシッカリと保存。
ここぞとケーキの登場。

友達はお客様の物だからと、百貨店の袋のまま、それも雨よけに上からビニールをつけてくれているまま持っていったのだそう。

「サービス業ならこれはないだろ!!!」と叱られて凹んでる。

確かに配慮は足りない。
せめて、「ケーキですが、如何致しましょう?」くらいは客に尋ねても良かったよね。

ただ、怒り狂った客も客ね。

自分が買ってくればいいものを人に頼んで、ビニールがついてりゃ
「雨が降ったのにわざわざすみません」と何故思えない?

人の心の傲慢さと少しの気の緩み、、、垣間見た気がした。

人の気持ちをわかる人になりたい。
だけど、人の気持ちなんていつも表裏一体。

その時、その時のベストな状態って一概に言えないよね。
難しい。

私はといえば、今日も仕事して今家に帰ってビール片手にPCに向かっているわけだけれど、これといって何もないなー。

ひたすら降る雨を憎々しく思うだけ。
桜が気になり、お昼休みに見たんだけど健気に咲いていた。
桜っていいなー。やっぱ『日本の心』よね〜っ☆

Hiroのその後を気にしない訳じゃない。
どうしてるかな?とか、少しでも私の事考えてるかな?とか漠然と思う。
でもまだお返事していない。
今日で3日目。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索