今日は真面目に仕事することについて。
仕事って一体なんだろう?
しなきゃイケナイもののようにしてるけど納得して
好きでやっている人ってどのくらいいるだろう?
好きなことを仕事にしている人にも
好きではないことを仕事にしている人にも
それぞれ悩みは生じてるはず。
いずれにしても
楽しく出来ているか?どうか?が大切かな?
やり甲斐なんて言葉で片づけてはいけないんだよね。
生業でいいと思う。
片輪で楽しみ見つけられればそれが最高だ。
昨日、オファーで仕事している会社の課長と飲んだ。
新人が入社してくる時期だけれど
続かないのが凄い悩みみたいで・・・
中途採用した人達を私も知っていて、その中でも二人程は
即戦力と期待していた。
昨日その一人が辞めた。
ショックだったのか、とても寂しそうだった。
「信じられない・・・」と言葉も少ない。
職場の雰囲気は良く、人も良い。
だけど、給料の割には仕事がハードなんだよね。
外の私はギャランティーされているけど。
細かいことをたくさん覚えて、礼儀作法までシッカリ教育される。
教育途中でも忙しくなれば、そのまま出されてしまう。
そのギャップを埋めなくては、この会社、いつまでたっても
良い人材が留まらない。
そんな気がする。
・・・という私も
何か楽しみを見つけてこなしている・・・
仕事。
仕事の後デートだったり、欲しいモノ買ったり
職場の友達と食事したり・・・
好きな人がいるっていうのが一番の力になったりしてるね。
それでも生きていく為には頑張らないと。
同じするなら自分を磨く仕事したいな。
仕事って一体なんだろう?
しなきゃイケナイもののようにしてるけど納得して
好きでやっている人ってどのくらいいるだろう?
好きなことを仕事にしている人にも
好きではないことを仕事にしている人にも
それぞれ悩みは生じてるはず。
いずれにしても
楽しく出来ているか?どうか?が大切かな?
やり甲斐なんて言葉で片づけてはいけないんだよね。
生業でいいと思う。
片輪で楽しみ見つけられればそれが最高だ。
昨日、オファーで仕事している会社の課長と飲んだ。
新人が入社してくる時期だけれど
続かないのが凄い悩みみたいで・・・
中途採用した人達を私も知っていて、その中でも二人程は
即戦力と期待していた。
昨日その一人が辞めた。
ショックだったのか、とても寂しそうだった。
「信じられない・・・」と言葉も少ない。
職場の雰囲気は良く、人も良い。
だけど、給料の割には仕事がハードなんだよね。
外の私はギャランティーされているけど。
細かいことをたくさん覚えて、礼儀作法までシッカリ教育される。
教育途中でも忙しくなれば、そのまま出されてしまう。
そのギャップを埋めなくては、この会社、いつまでたっても
良い人材が留まらない。
そんな気がする。
・・・という私も
何か楽しみを見つけてこなしている・・・
仕事。
仕事の後デートだったり、欲しいモノ買ったり
職場の友達と食事したり・・・
好きな人がいるっていうのが一番の力になったりしてるね。
それでも生きていく為には頑張らないと。
同じするなら自分を磨く仕事したいな。
コメント